松川コウジがNeewerLEDビデオライト「NL−600」をレビューしてみた!
Neewerの調光可能な二色660 LEDビデオライト 「LED-NL600」 商品詳細は画像をクリック! 耐久性のあるメタルフレーム、 Uブラケットと遮光板付き、バッテリー(別売り)装着で外でも使える! … Read More
Neewerの調光可能な二色660 LEDビデオライト 「LED-NL600」 商品詳細は画像をクリック! 耐久性のあるメタルフレーム、 Uブラケットと遮光板付き、バッテリー(別売り)装着で外でも使える! … Read More
最近スタジオ撮影で導入した 撮影用LEDランプ 039 Sh50Pro-S 商品詳細は画像をクリック! 今回はこの色温度、演色性、明るさをカラーメーター SECONIC C-700 商品詳細は画像をクリック … Read More
令和発、そして今までにありそうでなかったイベント… 物撮り撮影会 特撮・ロボットフィギュア編 お越し下さった皆さん!本当にありがとうございました! この企画、私スタッフMが言った一言 「どうせだったら、フィ … Read More
「MGRA写真教室で”コスプレ”を撮ってみよう♪」 お越しくださった皆さん、ありがとうございました! 色んなアングルから撮る皆さんをみて、もっと発想を柔らかく持ってみようと思った、スタッフMでした! そんななか、ちょっと … Read More
お気に入りのLEDブレード。 ディフューザーとルーセントアンブレラでWディフューズするとかなり柔らかくなります^^ 「電源コードが要らない」のはかなり気が楽でその分撮影に集中できます。 記事:松川コウジ
【Nikon Z6/ケンコー・トキナーopera 50mm F1.4 FF】 初めてのニコンミラーレス。 まるでスマホの様に楽に撮れるのですっごく使いやすい。 どん … Read More
昨日は初めてのスタジオBootyでのMGRA写真教室でした! 多種多様の撮影が行えるスタジオということで 移動するブースの数も盛りだくさん! 密度の濃い教室になったのではと思う スタッフMがお送りしました!
「動きを撮る」。 どこへ行ってもポーズを決めてパシャ。 ポーズを決めてパシャ。 それの繰り返し。。 そんな「静止画」だけに飽きてしまったらぜひこんな一枚も♪ 松川コウジ
「あると便利な機材」 ライブビューがあるから使うこともないかな?というカラーメーター。 細かい数字を設定する場合は必要だと思うんですよね。 ライティングを組むときに使うカラーメーター。 講師が使うたびに、いつも欲しいと思 … Read More