MGRAスタッフのつぶやき 16
スタッフななです! 1月13日、初めて外でのモデルさんとの撮影に立ち会いました😊✨ 日常的な景色の中で自然光を利用した撮影、見ていてとても楽しかったです💫
スタッフななです! 1月13日、初めて外でのモデルさんとの撮影に立ち会いました😊✨ 日常的な景色の中で自然光を利用した撮影、見ていてとても楽しかったです💫
和紙製マスキングテープを販売する”カモ井加工紙(株)” の黒マスキングテープが軽くて小さいパーマセル代わりになって便利すぎます。
畳んで24センチぐらいの小さいレフ板サイズから 広げると直径60cm 厚み10cmの薄型ソフトボックスになるSUNDISC とにかく畳んだ状態が小さくて軽いのでおすすめです。 仕組みはクリップオンの発光部を入れ、光が中で … Read More
ソフトボックスにつけると発光面から直進する光以外を吸収してくれるグリッド。今はアマゾンで安めのものがたくさんあります^^(しかもグリッド単体で2000円ぐらい)数年前に検索した時は見つからずとても苦労しました… … Read More
絞り、シャッタースピード、感度 ややこしいコトは紙に書いて整理 ⇔ 自分のカメラで実際にテスト するのが一番です^^
ポートレートを撮影していると縦位置で撮る機会も多くなると思います。 いざ撮影した画像をチェックしながら 「縦位置の写真も液晶いっぱいで見れたらなあ」 と思ったことはありませんか? 本日はその方法をご紹介いたします! &n … Read More
【MGRA写真教室で活躍している物】 使っている方も多いと思いますが エネループ12本同時充電器 クリップオン1台と外部電源1台だけで12本もエネループが必要ですが この充電器のおかげでガンガン充電できてます^^
MGRA写真教室のメイキング写真で個人的に好きで堪らない構図が”真俯瞰”の構図です カメラを落とすなどの危険があるため安全が確保できないと撮れないのですが、何故か好きで常に狙っています
リチウムバッテリーが切れた場合の予備の 乾電池を入れて使うアダブター。 思ってたよりもパワフルにLEDライトを光らせていました。 (もっと短時間で使えなくなるかと思ってました・・)
最近写真教室でもよく使うLEDブレード 長細くて使いづらいんじゃね?とも思うかもしれませんが、 持ち運びも手軽、簡単に色温度調整可能、柄にスタンドを接続、 いざというときは写真のように立たせてライティングも … Read More